高崎辰年御朱印巡り
三社目は進雄神社(すさのおじんじゃ)に伺いました。
進雄神社は貞観十一年(869年)に各地で疫病が蔓延していた際
時の清和天皇の詔(みことのり・天皇の命令)により尾州(現在の愛知県西部)津島神社から
神様をお招きして今の場所にお祀りしたのが始まりです。
以来、健康・厄除をはじめ御神徳の篤いお社として崇敬されてまいりました。
(進雄神社 公式HP「御由緒」より抜粋)
二の鳥居をくぐり境内へ入ります
松ぼっくりで作られたハート❤
落ち葉で作られたハートとお星さまもありました。
お狐様
辰年御朱印
白孔雀は「神の使い」や「天女」などと呼ばれ、神の使いとされ邪気を払ってくれる縁起の良い生き物とされているそうです。 インドクジャクの白変種で珍しいそうです。
美しい羽を広げてくれました。